2024年11月12日
雪を待つNISEKO
夏前の6月から5ヶ月ぶりのニセコ。先週雪が降ってうっすらと雪景色になったらしいが、今日は晴れて暖かく雪はほとんど溶けていた。雪道で車の運転はしたくないので、冬は新千歳空港からニセコへ直行するスキーバスを使う。このバスは6,7年前まではガラガラだったけど、コロナ禍も過ぎて最近はインバウンドのスキーヤーたちで満席になる。料金も倍近くに値上がりしている。今回のニセコは11月中旬で、雪が降る可能性もあった • • •
続きを読む
2024年08月17日
湯ノ湖散策 湯滝の迫力に圧倒される 日光
暑いのでまた日光へ行ってきました。 今回は湯ノ湖のまわりをハイキングしました。 湯ノ湖の周囲は約3km。小さな湖なのでゆっくり歩いても1時間で一周できます。 湯ノ湖の水は湯滝につながっていて、湯ノ湖のハイキングから湯滝の滝壺まで歩くことができます。 この湯滝の迫力がすごい! 今回は行かなかったけど、湯ノ湖を一周して、湯滝の滝壺へ下りて、そのまま戦場ヶ原を通って中禅寺湖まで歩くことができる。 関東が • • •
続きを読む
2024年07月20日
旧英国大使館別荘 日光
今年の夏もやはり暑い。 普通に37、8度になってしまう気温は身体によくない。 そんなときは奥日光へ行くしかない。奥日光は最近のマイブームだ。 関東の平地の気温が体温を超えても、奥日光は25、6度だ。 さらに最近のお気に入りが中禅寺湖畔にある「旧英国大使館別荘」。 詳細はウェブサイト(https://www.nikko-nsm.co.jp/british.html)を見て欲しいが とにかくロケーショ • • •
続きを読む
2024年07月04日
沖縄
梅雨明け直後の安定した天候をねらって沖縄へ行った。 狙い通りだった。7月前半の沖縄はとにかく晴天が続く。 時々スコールのような雨は降るけど、とにかく安定して晴れる。 沖縄は南国、暑いイメージがあるけど、東京の方が暑い。 沖縄は35度を超えることはめったにない。 うちのファミリーの沖縄での過ごし方は決まっている。 朝起きてまず海岸を散歩をして、 朝食ブッフェを食べ、 海に入る。 ランチをてきとうに食 • • •
続きを読む
2024年06月12日
札幌
急遽ニセコへ行くことになり、午後遅めの飛行機を予約したため、ニセコへ行く前に札幌に泊まることになった。 札幌ではYOSAKOIソーラン祭りが終わったばかりで、ビジネスホテルは安く取ることができた。このYOSAKOIソーラン祭り、地元の人は微妙な思いで見ているようだ。 最近まで北海道は全体的に寒かったようだが、今日の札幌は暖かかった。 • • •
続きを読む
2024年03月10日
大阪 〜再開発が進む大阪、でも人生初の大阪なので変化はわからない〜
2024年3月8日〜9日 最終に間に合ったよ0時ちょい前にそっちにつくよ〜 新大阪駅までむかえに来てくれたあなたを見たらいつもはいてるスエット今日も家に直行か〜 この2日間、ずっと頭から離れなかった。 新幹線で新大阪駅へ着いたときは、思わずまわりの若い女の子たちといっしょに「新大阪」の看板を写真に撮ってしまいました。 ホテルのボーイさんは、「再開発で景色が全然変わりましたよ!」と力説していたが、大 • • •
続きを読む
2024年03月03日
ニセコ 〜3月になってもニセコエリアは熱気ムンムン!〜
2024年2月28日〜3月3日 2月末になるとニセコのトップシーズンも終盤となる。パウダーではない雪も降る。特に今シーズンは雪が少なかった。2月はほとんど雪が降らなかったようだ。 しかし、NISEKOは体感的に完全にコロナ前の状態に戻っている。あるいはそれ以上かもしれない。3月1日に花園リゾートへ行ってみた。花園エリアは2020年にパークハイアットオープンし、ニセコの中でも人気のエリアになっている • • •
続きを読む
2024年02月19日
水戸プラザホテル 〜奥様、お嬢様方が優雅にアフタヌーンティーを楽しまれていました〜
2024年2月19日 水戸プラザホテルは電球を発明したエジソンの曾孫(ひまご)のJ・D・エジソンがインテリアデザインを担当し、2001年にオープンしたホテル。 だそうです。知りませんでした。 今回は宿泊ではなく、仕事で水戸プラザホテルに来ました。 素敵なホテルです。次回は宿泊したですね。 • • •
続きを読む
2024年01月29日
浦安市舞浜 〜シェラトンでのんびりと過ごす贅沢〜
2024年1月28日〜29日 シェラトン・グランデ・トウキョウベイ・ホテル(正式名称)を利用するようになって30年くらいがたつ。シェラトンは1988年に開業し今年(2024年)4月で36年がたつ。俺が中学3年の1983年にディズニーランドがオープンし5年後にシェラトンが開業。ディズニーランドは開業してから今年で41年。ディズニーランドの近くに親戚のマンションがあって、時々ディズニーランドへ行ってい • • •
続きを読む